
ゴールデンウィークが近づいてきました!でも、恋愛もうまくいかないし、仕事もつらいし、友だちや周りの人とうまく関われなくて、気持ちがモヤモヤしている人もいるかもしれません。
そんなときこそ、心を落ち着ける旅をしてみませんか? 今回は、東京から行ける「心が元気になる」神社やお寺を7つ紹介します。悩み別におすすめの場所をまとめてみました!
■ 恋愛で悩んでいるときに行きたい場所
- 安井金比羅宮(京都) 別れたい相手との縁を切ったり、新しい出会いをお願いしたりできる神社です。恋でつらい気持ちを手放したいときにぴったり。 アクセス:京都駅からバスで約20分。東京からは新幹線で約2時間半。
- 東京大神宮(東京・飯田橋) 恋愛の神様がいる神社で、恋みくじが有名。新しい恋を始めたい人や、今の恋に不安がある人におすすめ。 アクセス:JR・地下鉄「飯田橋駅」から徒歩5分

■ 仕事で悩んでいるときに行きたい場所
- 築地本願寺(中央区) 自由に入れて、気軽に立ち寄れるお寺です。お坊さんのお話を聞ける時間もあります。心が疲れているときに、ゆっくり考える場所に。 アクセス:地下鉄「築地駅」から徒歩1分
- 神田明神(千代田区) 仕事や勉強の運をアップさせたいときにおすすめ。新しい仕事を始めたい人にも人気です。 アクセス:JR「御茶ノ水駅」または「秋葉原駅」から徒歩5分

お悩みはこちら!!
■ 人との関係で疲れたときに行きたい場所
- 小網神社(中央区) 人間関係のトラブルやイヤな気持ちを落ち着かせてくれる神社です。小さくて静かな場所だけど、たくさんの人が訪れます。 アクセス:地下鉄「水天宮前駅」「人形町駅」から徒歩5分
- 田無神社(西東京市) 5つの「龍の神様」がいて、心のバランスを整えてくれると言われています。自然が多くて、空気もきれいです。 アクセス:西武新宿線「田無駅」から徒歩7分
- 高尾山 薬王院(八王子市) 山の上にあるお寺で、登山とお参りがセットで楽しめます。体を動かして、自然の中でリフレッシュできます。 アクセス:京王線「高尾山口駅」からリフトや徒歩で登れます
■ まとめ
ゴールデンウィークは、どこかに無理して行くより、心を休める時間にするのも大切です。 東京から日帰りで行ける場所ばかりなので、気軽に行けます。 一人でも友だちとでもOK。
悩んでいることをゆっくり考える時間を作って、自分の心と向き合ってみましょう。 きっと「来てよかったな」と思える場所が見つけて!
オススメ記事!!
1、宗教やマルチ商法の勧誘をうまく断る方法【学生でもわかりやすく】